GitHub
やっとJenkinsに戻る どこからだ ああWhite ListにCollaboratorを登録するところからね だから別アカウント作ったんだった 本のスクリーンショットよりもかなり項目が増えてて探しづらいぞ
本アカウントでGitHubにログイン Pull Requestが届いている ん なんだかjenkinsさんも参加しているぞ 気がついてなかったな 最低限なにかGitHubにアクセスして連携はできてるってことか
Jenkinsのジョブを登録する
Jenkins用の設定の続き bot用のGitHubアカウントがいるらしい あんまりアカウント増やしたくないんだけどなあ gmailのサブアドレスが使えるかな 使えるみたい
GemnasiumとCode Climateの項はスルーして Jenkins を見てみよう CIサーバって言ってるからTravis CIと同じ枠なんだよなJenkinsの方は自分でサーバ立てなきゃいけないけど その分いろいろできますよ、ってことでいいんだろうか
Coveralls コードのどの部分がテストされ、どの部分がテストされてないかを 教えてくれるツール JenkinsやTravis CIでテストしてればあとは簡単なんだって どれどれ
Travis CI CI用のツールで、サービスとして提供されてるからJenkinsよりも気軽に試せそう? ちょっとやってみながら読む learn-travisciというリポジトリを作ってcloneしたら こんなファイルをまず作ってみた
hubコマンド gitコマンドをラップしてGitHubの操作もできるようにしたもの hub the command-line wrapper for git github/hub: hub helps you win at git. GitHubの中の人が作ってるってことだな brew install hubですぐにインストールは完了
マージされそうになければ自分のリポジトリに自分でマージする? できるのかな? やってみる GitHubのNew Repositoryでリポジトリを作成 名前はself-pr Initialize this repository with a README にチェックを入れてCreate
プルリクはまだマージされてませんが先へ進みます Fork元の変更を取り込むには ここはfirst-prとは別のプロジェクトがサンプルになっているので試せます そのかわりFork元が変更されないのでちょっと残念 first-prに何かマージされたらそっちでも試したい
第6章 はじめてのPull Request 山場キタ この機能を使っていないのであれば、GitHubを十分に使いこなしているとは言えません。 すみません
ここからGitHubの話 からっぽだと画面がさびしいので適当にStarとかForkとかしてみたりしつつ 画面やメニューがけっこう変わっているので本を読んだり読まなかったりしながら あちこちをぽちぽちしてみる
データを直接いじってる感じで、やりたいこととコマンドがリンクしてない感じgitがわかりづらいっていうのはこういうところかもしれない 逆引きgitみたいなのがほしいわけだなと思って検索してみたらやっぱりあった
git reset --hard ハッシュ → 指定したハッシュの状態を復元 --hardじゃないときはなんなんだということでちょっと確認
GitやGitHubはちょこちょこ使ってみたことはあるけど gitはcommitとbranchとpushくらいしかしてないし GitHubに至ってはリポジトリを作っただけなのでもうちょっと勉強する