kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

Andrew Grove本2冊購入

Kindle本が安くなっているというのでGW前にちょっと気になっていた
Andrew Groveの本を2冊購入

知ってたのはHigh Output Managementのほうだけだったけどついでに

半額だったし!

 

 

Formatted string literals

LP3tHWでPythonにもString Interpolationがあることを知ったので軽く調べておく
PythonではFormatted String Literalsと呼ばれる
ざっくりいうとf""のように文字列の前にfをつけると
文字列の中に{式}があれば式を評価したものが文字列に置き換えられる
変数名を書くのではなくて式が書ける

>>> name = "kb84tkhr"
>>> f"My name is {name}"
'My name is kb84tkhr'
>>> f"1+1={1+1}"
'1+1=2'

変換や書式指定はstr.format()と同じような書き方が可能
「式」の後ろに!rをつけるとrepr()で変換、!aならascii()で変換

>>> name = "小林"
>>> f"repr() format: {name!r}"
"repr() format: '小林'"
>>> f"ascii() format: {name!a}"
"ascii() format: '\\u5c0f\\u6797'"

:に続けて書式指定

>>> price = 23.4
>>> f"The price is {price:.2f}"
'The price is 23.40'

詳しくは2.4.3. Formatted string literals
「式」にはこういうことが書けるようなんだけれどもちょっと飲み込めていない

f_expression      ::=  (conditional_expression | "*" or_expr)
                         ("," conditional_expression | "," "*" or_expr)* [","]
                       | yield_expression

式をカンマで区切って書くことができるよ(タプルとして扱われる)とか
yield式も書けるよ、っていう理解でいいのか

PEP 498 – Literal String Interpolationも面白いかもしれない

同じようなものはbourne shellのときから(その前は知らない)あったのにPythonでは%の記法から始まって3.2でstr.format()が導入され
3.6になってついにString Interpolationが入るっていうのはなかなか面白い

Pythonista 3

Pythonista 3

Pythonista 3

  • omz:software
  • 仕事効率化
  • ¥1,200

iPhoneとキーボード使ってみて、そういえばこれならPythonistaとかいう
アプリ入れてもけっこう快適に使えるかもななどと思ったり買ってみたりしました
似たようなアプリを入れたことはあったんですが
ちょっとソフトキーボードでは入力する気にならなくて

続きを読む

iClever IC-BK06+iPhoneメモアプリが気に入り始めている件について

この間ZenPadとコンビ組ませるつもりで買ったけど相性が今ひとつで
別のキーボードを買ってしまったというIC-BK06ですが
iPhoneとの組み合わせは何の問題もなく使えています

とてもコンパクトなのでいつも持ち歩くようにしています
ちょっとしたテーブルがあれば iPhoneとコレ置いてタイプできますので
ときどき使いどころがあります
狭いテーブルだとラップトップ置いただけで占領されてしまいますが
コレなら本を開いておくスペースもあってかえってよかったりする面も

iPhone の画面はあっちこっちを見てコピペしてっていうような
使い方には向きませんが
思いついたことをどばーっと書いていくにはそれほど問題ありません

メモアプリも使ってみるとなかなかよくて
ホーム画面でメモのアイコンを強押しすれば一発で新規メモを
書き始められますし
既存のメモはローカルにデータがあるので読み込みに時間が
かかったりすることもなく書き始めでもたもたせずにすみます

なので、外で座って書けるときにはキーボードとメモアプリで
思ってることを書き出したりとかしてます

ほかのアプリに移して整えるとかするときはブラウザで iCloud.com から
これもPCとネット接続があればどこからでもできますし

英語配列ってこともあってまだ慣れきってないですが
慣れればふつうのキーボードとほとんど遜色ない速さで書けるように
なるんじゃないかな

ちょっと気になるのは、”Win”キーが Cmdに対応してるようなんですけど、Cmd長押しでショートカット一覧とかCmd+Tabでアプリ切り替えとかできないみたいなんですよね
そんなもんかなあ
iPadでないとできないのかなあ

どっちも便利だから使いたい・・・
なおCmd+zxcvあたりは問題なく使えてます