kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

Ubuntu (18.04) をMacbook Airに入れてみる

ちょっと待てよ 
最近、MacBookAirあんまり触ってないな
もしかしてなくなっても困らない?

・・・Ubuntu入れてみようか(ごくり

4GB/128GBの最弱MBAでも、まるごとUbuntuにするなら十分な容量のはず
欲張らなければ仮想マシンもそこそこ使えたりして?
仮想マシンがちょっと重かったとしてもDockerならいけるだろうし
いざとなればTimeMachineで元に戻るはずだしきっとたぶん

参考文献を入手

Ubuntuスタートアップバイブル

Ubuntuスタートアップバイブル

 

 この本では、Ubuntu日本語Remixというのを使う
Ubuntuの日本語環境 | Ubuntu Japanese Team

素の状態からやらないとトラブルの時に困ったりすることがあるけど
これはきっといい感じにしてくれてると信じて素直にこれを使おう
日本語関連で手間取るのはもったいないし

まずはライブUSBを作って起動させる
この本は(ほぼ当然ながら)PC前提だけどMacではどこまで同じでいけるんだろう

Ubuntu日本語Remixのisoをダウンロード
めっちゃ時間かかるので他の準備を進めたり本を読んだりMBAの事例を調べたり
デュアルブートにしてる例が多いな
ちょこちょこ何かあるみたいな感じもあるけどすんなり入ってることもあるみたい

Rufusをダウンロードして実行
ダウンロードしたisoを指定して書き込み
そんなややこしい設定はなくてすんなり完了

MBAに挿してOption押しながら再起動してEFI Bootを選択
Try … とか読んでる間にライブセッションが起動してしまった
普通に動いてる
Wi-Fiの設定したらネットにもつながるのかな

Wi-Fiアダプターが見つかりません

むむ
これ、実際にインストールするときには見つけてくれるんだろうか
突き進む

ライブセッションのデスクトップにもUbuntuをインストールするっていう
アイコンがあるのでここから実行
キーボードの選択 日本語-日本語(Macintosh)

なお出来心で「キーボードレイアウトを検出」したらヘブライ語になりました
すみません

アプリケーションは通常(最小にしてみたい気もしたけど)
アップデートのダウンロードはチェックされててグレーで触れない
グラフィックスと~サードパーティ製ソフトウェア、はインストール

ディスクを削除してUbuntuをインストール
お願い(祈

GRUBのインストールに失敗しました

そうですか

grub-efi-amd64-signed’ パッケージを /target/ にインストールするのに失敗しました。GRUBブートローダなしでは、インストールしたシステムは起動しません。

OKじゃないけどOKな

インストーラーがクラッシュしました
インストーラーがクラッシュしました
申し訳ありません、インストーラーがクラッシュしました。このウィンドウを閉じた後で、バグ報告ツールを使って・・・

問題を報告することができません。

ネットにつながってないもんな

再起動してライブセッションに入らずにやってみよう
起動画面からMacOSがいなくなってる

そういえばここでWi-Fi選んでおけるんだな
ここで選んでおくとライブセッションでWi-Fi使えたりする?
関係ない気もするけど ネットワークブート用とかだろうな
でもちょっとやってみよ
はいだめでした

気を取り直してEFI Bootして「Install Ubuntu
ほとんど同じ
Ubuntu 18.04を消しますか、同居しますか、って聞かれたくらい
消さずにそのまま使ってくれてもいいのよ(たぶん

・・・
同じだ

調べるといくつか出てくる

  • rEFIt(rEFInd)を使う

これをつかっておけばよかったらしいが、Mac OSで動かすものらしい
手遅れ

作ってなかったっけ?ESPとかいう名前で
partedで見てみた

1 1049kb 538MB 537MB fat32 EFI System Parition  boot, esp
2 538MB  121GB 121GB ext

ほら

  • ネットにつながないでインストールする

つながってたの?

  • がんばる

Ubuntu + Mac: Pure EFI Boot - The Slightly Disgruntled Scientistを見てがんばる

細かいところの意味はわかってないけど要するにEFIパーティションFAT32からHFS+に変えてgrubをインストールしなおすということらしい

なおうるさい起動音を止められるのはMac OSからしかできないから
先に止めておけって書いてあるけど手遅れ

さてやってみよう

メニューが出たところでcを押してgrubのシェルに入る
lsでhomeの場所を確認 → ls (hd2,gpt2)/home
lsで/boot/grubの場所を確認 → ls (hd2,gpt2)/boot/grub
rootを設定 → set root=(hd2,gpt2)
UUIDを表示 → ls -l (hd2,gpt2)
linux /boot/vmlinuz<Tabキー> .efi.signed root=UUID=<上のUUID>
initrd /boot/initrd<Tabキー>
boot

おーブートした
ログイン
不完全な言語サポートって言ってるけど今は無視

とはいうもののここからaptを使うのでネットつながってないと
やっぱりWi-Fiアダプターがないって言われる
ハードウェア的にはあるからドライバがないのかな

$ lspci -nn -d 14e4:
03:00.0 Network controller [0280]: Broadcom Inc. and subsidiaries BSM4360 801.11ac Wireless Network Adapter [14e4:43e0] (rev 03)

これは、有線でつなぐしかないか?
USBのアダプタでも買ってくるかなあ?

それっぽいドライバがUSBメモリに入っているという情報を発見

/media/takahiro/UBUNTU1804/pool/を見てみる
ほんとだ

/main/d/dkms/dkms_2.3ubuntu9.2_all.deb
/restricted/b/bcmwl-kernel-source_6.30.223.271+bdcom-0ubuntu4_amd64.deb

このへん

sudo dpkg -iしてみると依存関係が不足しててインストールできない
だめかとおもったけど、探してみると依存関係のパッケージも入ってる
いっぱいあってわけわからなくなったけどとにかく依存関係を追いかけて
必要なものを全部インストール

あと、b43-fwcutterとfakerootってやつも使うって記事があった気がするんだけどこれも入ってたので入れておく

結局全部入れることができた
どういうことだろう
ここまでしてくれたなら自動で入れてくれてもよさそうなものだけど
たぶん見落としてるだけで簡単にできるやり方があったにちがいない

そして設定を見てみると・・・Wi-Fi見えてた!つながった!

続き

$ sudo add-apt-repository ppa:detly/mactel-utils

Releaseファイルがなくて更新が無効、って出たけどいいのかな

$ sudo apt update
$ sudo apt install mactel-boot hfsprogs gdisk grub-efi-amd64

mactel-bootが見つからないって
うーんやっぱりだめかな

ソースらしき Intel Mac Utilities : Jason Heeris 見てみたら
bionicないじゃん
それじゃダメなのでは

apt-repositoryの情報は/etc/apt/sources.list.d/の下に保存されているらしい
detly-ubuntu-mactel-utils-bionic.listっていうファイルがあった
bionicと書いてあるところをxenialに書き換えたらupdateできた

・・・あとは祈るしかないな

apt installも成功

続きは書いてある通りでいけたんだけれども
全部終わって再起動したらgrubのシェルで止まってしまった
何かが足りない

もう一度、さっきやった手順でなんとかUbuntuにログインした後、
update-grubしたら直った模様(若干自信なし)

# update-grub
Sourcing file `/etc/default/grub'
Generating grub configuration file ...
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.18.0-17-generic
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.18.0-17-generic
Found Mac OS X on /dev/sda1

さて

不完全な言語サポートって言ってるけど今は無視

インストール中にネットにつながってなかったせいだろう
sudo apt updatesudo apt upgradeをすませば
解消するのでは

途中でナショナル配置とラテン配置の切り替えどうする?って聞かれた
日本語入力の切り替えのことかな?
Capslockにしてみたけど何も変わってない気がする
そのあたりは明日やろう