kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

今のところWorkflowyな気持ち

 

Dynalist https://dynalist.io/ っていうアウトライナーのサービスがあります 後発だけあってWorkflowyの上位互換的なサービスになってます

Dynalistいいかも - kb84tkhrのブログ

ということでDynalistを試用してますが
今のところの印象は、まだWorkflowyの方がいいかな、って感じです

Dynalistもとてもよいサービスで、機能的にはWorkflowyの上を
行っているところがたくさんあります
それにやっぱり無料で無制限のアイテムは魅力
とりあえずアウトライナー試してみたい、という人向けには
Dynalistを勧めちゃうかなあ
そしてDynalistで始めたらDynalistでいいんじゃない、程度の差でしか
ないような気もします

ではWorkflowyのどこがよいと思ってるのかというと
すごい感覚的なんですが、Workflowyの方が「さらさら」書ける気がするんですよね
追加機能は魅力的ですが、自分は書き味?で選びたい気がしています

DynalistではMarkdownLatexっぽい書き方ができて、
それでいて入力と表示の切り替えを特に意識せずに行うことができます
これはDynalistの売りでしょうし、かなりよくできてると思います
それでも切り替わりは切り替わり
ふとカーソルを見失ったりすることがあります
表示中は1行なのに入力するときは2行になるとか

操作感もどちらかというとWorkflowy持ち
たとえばWorkflowyではStarをつけたアイテムをCtrl+;で呼び出すことができます
DynalistではBookmarkの機能がそれに相当すると思うんですが
ショートカット一発、というわけにはいかず(何か見落としてるかも)
マウスでどっこいしょ、という感じになります
キーのカスタマイズがついてるのはいいんですが

あとWorkflowy単体の機能ではないんですけど
スマホでさっと入力したいときにMemoflowyがあるのが大きい
Dynalistも純正のアプリが提供されているんですが
起動→どこに入力するか考える→そこをうまくタップする→入力、という
ステップは意外と面倒なものです
今やMemoflowyのないWorkflowyは考えられません
Memoflowy以前はWorkflowyに直接入力するのがおっくうで
Twitterで入力して自動でEvernoteに取り込んだものをあとでコピペする、とか
してたほどです

MemoFlowy以外にもHandyFlowyや各種スクリプトなど
有志の方が提供してくださっているツールも含めての評価ってことですね
個人的には正規表現の置換スクリプトを大変重宝してます
Workflowy単体だとまたさらに微妙
Dynalistでそのへんがどうなってるかはまだちょっとわかりません
もしかするともうコミュニティでなにかできてたりするかも

これは完全に自分の印象だけの話なんですが、
Workflowyのほうが「わかってる」ような気がしてます
明確に何がいいのかうまく説明はできないのですが
「アウトラインひとつ」の哲学を筆頭として
アウトライナーについて考え抜いてきた結果なんだろうな、という印象
これは一日の長でDynalistもいずれ「わかってる」感じになるのか、
それともそもそも「哲学」が肌に合う/合わないみたいな話なのか

とにかくProの試用期間が終わるくらいまでDynalist使ってみて決めようかと
やっぱりWorkflowyに戻ったとしてもDynalistもウォッチしていきたいと思います
新しいサービスだしこれからよくなっていくでしょうから

多少のことに目をつぶれば移行に特に苦労するということはなさそうですし
そうそう、Workflowy→Dynalistのデータ移行はメニュー選んでWorkflowyの
アカウントを入力するだけでとても簡単でした
後発のサービスとしては当然の機能ですけどね