kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

Pythonista 3

Pythonista 3

Pythonista 3

  • omz:software
  • 仕事効率化
  • ¥1,200

iPhoneとキーボード使ってみて、そういえばこれならPythonistaとかいう
アプリ入れてもけっこう快適に使えるかもななどと思ったり買ってみたりしました
似たようなアプリを入れたことはあったんですが
ちょっとソフトキーボードでは入力する気にならなくて

お値段は1200円
App内課金じゃなくて 1200円出さないとインストールもできないという強気な設定
ネットで評判を見てみるともう鉄板っていうくらいいい評判
だからこその値付けですかね

画面の広いZenPadに何か入れることも考えましたがレビューを見ると
Pythonistaの評判と比べてちょっと煮え切らない感じ
ZenPadで電書を見つつiPhoneにコード打ち込むってのもありかも
しれんなーなどと思ってこっちにしました

さて起動してみるとWelcome.mdというファイルが開いて
簡単な使い方やTips、最新版の変更内容が表示されます
でもどことなく表示が地味・・・?
そうか、これって普通のヘルプ画面じゃなくて、エディタで
Markdownを開いてる状態ってことか
そう思って見直すとたしかにMarkdownシンタックスハイライトされて表示されてる
これはただiPhonePythonが動いてる、で喜んでいるレベルではないなという
予感がしつつ読んでみる

  • インタラクティブな実行環境(REPLやターミナルとは少し違う)付き
  • テーマ変更や機能拡張も可能なエディタ
  • 他アプリとの連携(送るメニューやURLスキーム)
  • GUIアプリの作成(ホーム画面から直接実行も可能)
  • iCloud Driveへのファイル保存(ということは、ほかのアプリやPC、Macでも編集可能)

これは相当すごそうだ
実際にiPhone上でなにかをするための環境と言えそう

Examplesフォルダに入ってるスクリプトを実行しながらひとまわり
見た目インパクトあって知らなければスマホ上のちょっとしたプログラムとは
思えないようなアニメーションとか
メモアプリから送るメニュー(って言うんだっけ)経由で
Markdownプレビューする拡張だとか
Todayのウィジェットのサンプルだとかグラフの描画とかいろいろ
Objective-Cのクラスを利用するサンプルまである恐ろしい

コードを入力してみる
シンタックスハイライトはあるわ補完はあるわドキュメントは読めるわ
PEP8でフォーマットかけられるわで驚き
Consoleから実行するときも補完が効いてて嬉しい

型ヒントの静的チェックはないけどこれはまだ様子見ってとこかな
この勢いだといずれ入るのでは

ただ、検索はできるけど置換がないような?そんなことあるかな?

日本語入力も問題なさそう
海外製のソフトだとそういうとこがすこし気になる

スニペットもあるみたいだけどデフォルトではからっぽみたい?
何か入れておいてくれればいいのに
自分でイチから書くのめんどいよ

#そういえば、LP3tHWのひとなら補完なんか使うなっていうかもだな
#いや、ツールは使いこなせって言うかな

モジュールは、全貌はわからないけどiPhoneの機能にアクセスする
独自のものが入っている一方で標準のモジュールで入ってないものもあるみたい

技術的に無理そうなもの、無意味なものを置いとくと
スマホだからこれくらいはしかたないね、みたいなところを感じないで
使えるのがすごい