kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

Dynalistいいかも

Dynalist https://dynalist.io/ っていうアウトライナーのサービスがあります
後発だけあってWorkflowyの上位互換的なサービスになってます

無償で無制限のアイテムを作成可能なのがうれしい
しかも申し込んでしばらくはProの機能が使えます
無償でも十分使えすぎてこれでビジネスが継続できるのかがちょっと心配なくらい

Workflowyと大きく違う点は複数アウトライン(ドキュメント)を作成できるところ
ただこれはいいのか悪いのかよくわかりません
Workflowyで複数アウトラインを作成できるのは哲学みたいなものなので

ちょっと使ってみて気がついたことを羅列してみます
間違ってるところがあるかもしれませんがご容赦を

  • Dynalist内リンク機能
    WorkflowyでもURLで他のアイテムにリンクすることはできますが
    Dynalistでは[[に続けて文字を入力するとWiki的な感じでリンクできます
  • Markdown的な修飾
    `code`みたいに書けてちょっとテンションが上がります
  • 数式も書ける
    記法はLatex
  • 日時の入力・検索
    テキストとしては !(2017-09-26) のように入力します
    デフォルトだと日付のフォーマットが海外風でちょっとイケてない感じ
  • (Pro)日付のフォーマットは設定で変更可能です
    日本風にするなら YYYY/MM/DD (ddd) くらいですかね
  • (Pro)ファイル添付もできます サンプルテキスト.txt
    ただし容量の制限あり
  • Workflowyとの連携
    Workflowyからのインポートが可能です
    Dynalist↔Workflowyでコピペしてもインデントは保存されます
    Dynalist→WorkflowyはさすがにDynalist特有の機能は無理ですが
    文字列は渡されるので情報自体は残る感じ
  • キー操作がWorkflowyと微妙に異なります
    トピックの上下移動がCtrl+↑↓とか
    Ctrl+P/Nがトピック内の上下移動で上下のアイテムには移動してくれないとか
  • (Pro)キー割り当ては変更可能
    Previous Item・Next Itemに何か割り当てれば上下のアイテムへの移動も
    できそうです
  • MacSafariで表示したらフォントが中華 → フォントは設定できます
  • iOS用のアプリも出ています
  • Shareはドキュメント単位?
    Workflowyは任意のアイテムをShareできてたのでここはWorkflowyの方が上かな
    この記事の元ネタをshareしてみました → https://dynalist.io/d/ZwWNirZB8qpiLD34Oxtrx5uC

ファイルが添付できるとなるとすこし無理すればEvernote
こっちに吸収できたりするかも?
最近は念のためにとっておくだけの場所になってしまってる感じもあるし