kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

娘が歴女になってしまいます

ウチの娘は自分に似て読書好き
なのでどんな本を読ませようか考えるのが趣味みたいになってます

で、この娘なんですが読書好きなだけではなくて性格全般が私に似てる感じ
感じっていうか、どこまで同じなのと驚くほどです
ダンナひとりで十分イラッとするのにひとり増えた、などとヨメは申しております

まあそんな感じなので、父親に似て理系人間になるだろうから
ちょっと歴史とかそういうのに早い目に触れさせておこうかなと思って
誘導したわけです
まあ教養ってやつへのあこがれです
理系の本は勝手に読むようになるだろうと

この娘、非常に女の子意識が強くて
お姫さまとかアイドルとか洋服とかそういうのが大好きな一方
男性が主人公の話はほとんど見向きしないという傾向がありまして
作戦を考える必要がありました

ほら平安時代のお姫さまの生活の話だよ―とか言って
枕草子とか源氏物語とかをマンガにしたやつを読ませてから
日本史マンガに誘導したり
マリー・アントワネットクレオパトラの伝記だとか
ベルばらや王家の紋章だとかを読ませて
そこから世界史マンガに誘導したり

そんな試みは大成功
マンガじゃないのも読むようになってきたし女性が主役でなくても読むようになってきたし

ところがですね
理系の本を読む気配がないんです
算数・理科ができないとかそういうわけじゃないんですけど

「はじめてであうすうがくの絵本」
「たのしい!さんすうのふしぎ なぜ?どうして?1・2年生」
ドラえもん 算数おもしろ攻略」各種
「算数の呪い」
あたりはけっこう食いつきよかったんですけどね
その続きが難しい

「数の悪魔」「数学ガールの秘密ノート」あたりを棚に置いてるんですが
興味を引いてる様子なし
「ルビィのぼうけん」は何度か読んだくらい
(気にいると無限に繰り返し読むので何度か読んだくらいでは反応が薄い方)

もう少し大きくなったらこの間書いた「13歳の娘に語る」シリーズとか
「はじめまして数学」あたりを勝手に読みはじめて
いずれは「数学ガール」とかいっしょに読んだり
自分で「虚数の情緒」読んで勉強したり
父親素粒子の話するようになってほしいんですけど
このままではただの歴女になってしまいます

とりあえずそっち方向に走り出しちゃったのはしょうがないんで
そっちはそっちで走り続けてもらうつもり
幸い歴史の中には人間のすべての営みが含まれているはずなので
歴史を核にして興味の幅を広げていってくれれば

自分自身も、歴史はチョボチョボですが科学史・数学史みたいな話は大好きなので
歴史で使ったパターンを逆輸入しようと、数学者・科学者の伝記を探しています
ただ女性に絞ると普通に出てくるのはキュリー夫人くらいなんですよね
この間、エイダ・ラブレスの伝記絵本を見つけたんで買いましたが反応は今ひとつ
ちょっとわかりにくかったかな
なにかもうひとつアイデアが必要かも

今日はブックオフでまんが西洋美術史っていうのが安く売ってたんで
まとめ買いしてきました
がっつり食いついてます
まんが数学史とかあったらいいんですけどね

 

達成!