kb84tkhrのブログ

何を書こうか考え中です あ、あと組織とは関係ないってやつです 個人的なやつ

嫌になってやめてしまうわけではないんだけどな

小さい頃から三日坊主で困ってました
すこしコツをつかんで継続できるようになってきたのはここ10年くらいでしょうか

三日坊主直そうっていう本を読むと「嫌になってやめる」みたいな
事例がよく出てくるようなきがするんですけどそういうわけじゃ
ないんですよね

もともと、自分の性能が上がるようなことはけっこうやりたい方で
というより
できることなら1日中でも練習してたいってくらい
部活とかしてたころはそんな感じでした

継続できなくなるパターンは
これいいかも!と思って始めてるんだけどしばらくすると冷めてて
いつのまにか終わっちゃってる(ことにふと気づく)みたいな感じ
「小さな習慣」でいうところの「熱意減退の法則」

今は家にいる間にほそぼそと時間を見つけてはは継続してる感じなので
ちょっと仕事が忙しいとかで途切れてしまってそのまま消えて行く
パターンに陥りがちです

「小さな習慣」はどうかっていうと、
忙しくても腕立て伏せ1回くらいはできるでしょ、と
目標は低くていいけど、必ず達成しろっていうところが
今までと違ってなんか成功しそうな気にさせてくれます

小さな習慣は競争力が強くて、既存の習慣との競争にも勝ち抜くことが
できると言ってるので
時間を無駄に使ってる習慣に打ち勝っていってくれれば時間も自然と
できてこないかな?

でも家に帰ってからそんなに無駄な時間ってあったっけ?
そもそも枠を広げないとだめかな?
仕事を定時で帰る?
以前よりはけっこう早く帰るようになったんですけどね
仕事を定時で帰る(に近づく)ための小さな習慣ってないかな?

達成!